2025年5月25日-30日、日本地球惑星科学連合2025年大会が開催されました。
本専攻より以下の4名が本大会にて「学生優秀発表賞」を受賞しました。
宇宙惑星科学セクション
角南 沙己さん (資源・環境地球化学グループ 博士課程前期2年)
固体地球科学セクション
浮田 泰成さん (火山学・地質流体研究グループ 博士課程後期2年)
喜多 倖子さん (断層・地殻力学グループ 博士課程後期2年)
古川 旦さん (地殻進化学グループ 博士課程後期2年)
2025年5月25日-30日、日本地球惑星科学連合2025年大会が開催されました。
本専攻より以下の4名が本大会にて「学生優秀発表賞」を受賞しました。
宇宙惑星科学セクション
角南 沙己さん (資源・環境地球化学グループ 博士課程前期2年)
固体地球科学セクション
浮田 泰成さん (火山学・地質流体研究グループ 博士課程後期2年)
喜多 倖子さん (断層・地殻力学グループ 博士課程後期2年)
古川 旦さん (地殻進化学グループ 博士課程後期2年)
日本地球惑星科学連合(JpGU)が行なっている西田賞の2025年受賞者が公表されました。
本専攻に所属する古川善博准教授と坂巻竜也助教が受賞しました。
5月28日に幕張メッセで授賞式が行われます。
https://www.jpgu.org/nishidaprize
2025-06-02追記
関連記事 : https://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20250602-13771.html
地球惑星物質科学科 4年 大島 泰周さんが、生命の起源・アストロバイオロジー学会 第49回学術講演会 学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
受賞者:大島 泰周(おおしま たいしゅう)
賞 名:第49回生命の起源・アストロバイオロジー学会 学術講演会 学生優秀口頭発表賞
受賞論文タイトル:リボースと核酸塩基からのヌクレオシド合成に対するホウ酸の影響
受賞日:2025年3月28日
備 考:生命の起源・アストロバイオロジー学会
当専攻 博士課程後期1年 都丸 大河さんが、2024年度地球環境史学会年会 優秀発表賞を受賞しました。
受賞者:都丸大河(とまる たいが)
賞 名:2024年度地球環境史学会年会 優秀発表賞
受賞論文タイトル:北西パンサラッサ海域における白亜紀前期の炭素同位体比変動
受賞日:2024年11月30日
備 考:地球環境史学会
8月29日-9月2日に東北大学で開催された日本第四紀学会2024年大会において、吉池奏乃さんが学生口頭発表賞,山根悠輝さんが学生ポスター発表賞をそれぞれ受賞しました。
学生口頭発表賞
受賞者:吉池奏乃(地学専攻博士課程前期2年)
発表タイトル:海岸平野における津波侵食地形の調査とその形成に係る水理量の評価
学生ポスター発表賞
受賞者:山根悠輝(地学専攻博士課程前期2年)
発表タイトル:ストリームパワーモデルに基づく活断層の活動度推定:坪沼断層の例
第65回高圧討論会で、高橋直生さんが第65回高圧討論会ポスター賞を受賞しました。
受賞者:高橋直生(地学専攻 博士課程前期2年)
発表タイトル:中性子回折・イメージングによる液体鉄中の水素量の測定
関連記事 : https://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20241118-13475.html
9⽉18⽇-20⽇に金沢大学で開催された日本地球化学会 第71回年会において、角南沙己さんが学生優秀賞を受賞しました。
この賞は、きわめて優れた口頭・ポスター発表を行った日本地球化学会学生会員に授与されるものです。
角南沙己(地学専攻博士課程前期1年)
発表タイトル: LON 94101 隕石と模擬実験生成物の糖含有量分析で探る小惑星水質変質の糖に対する影響
2024年9月12(木)-14日(土)に名古屋大学で開催された日本鉱物科学会2024年度年会において、松本恵助教が日本鉱物科学会研究奨励賞を受賞しました。
この賞は鉱物科学およびその関連分野において顕著な研究業績をあげた若手の会員に対し、研究の奨励を目的として贈られる賞です。
2024年の日本地質学会研究奨励賞を地学専攻の福島諒さんと東北アジア研究センターの吉田聡研究員が受賞しました。
この賞は「地質学雑誌」あるいは 「Island Arc」に優れた論⽂を発表した満32才未満の会員に贈られます。
福島 諒(博士課程後期3年; 地殻化学グループ)
Fukushima, R., Tsujimori, T., Aoki, S., and Aoki, K., 2021, Trace-element zoning patterns in porphyroblastic garnets in low-T eclogites: Parameter optimization of the diffusion-limited REE-uptake model. Island Arc, 30, e12394.
吉田 聡(学術研究員; 地殻化学グループ)
Yoshida, S., Ishikawa, A., Aoki, S., and Komiya, T., 2021, Occurrence and chemical composition of the Eoarchean carbonate rocks of the Nulliak supracrustal rocks in the Saglek Block of northeastern Labrador, Canada. Island Arc, 30, e12381.