内部向け情報
新型コロナ関連 教務情報
各学年の相談先
・2年生の皆さんへ
各書類をダウンロードし、各自でよく読んでおいて下さい。
もし履修方法、聴講方法、日常生活に不安がある場合は、遠慮なくクラス担任(鈴木 noritoshi.suzuki.d3[at]tohoku.ac.jp、大藤 ohfuji[at]tohoku.ac.jpのメールアドレス)と事務(阿部さん ayumi.abe.a2[at]tohoku.ac.jp、木幡さん kohata[at]tohoku.ac.jpのメールアドレス、2年生の場合は学科がないので両名)にご連絡下さい。
メールでも随時連絡がいきますので、適時確認もお願いいたします。
([at]を@に置き換えてください。)
・3年生、4年生の皆さんへ
各書類をダウンロードし、各自でよく読んでおいて下さい。
もし履修方法、聴講方法、日常生活に不安がある場合は、遠慮なく学科長(地球惑星は掛川 kakegawa[at]tohoku.ac.jp、地圏は井龍 yasufumi.iryu.d8[at]tohoku.ac.jpのメールアドレス)と事務(地球惑星は阿部さん、地圏は木幡さんのメールアドレス)にご連絡下さい。
メールでも随時連絡がいきますので、適時確認もお願いいたします。
セミナーはオンラインで毎週開催予定です。その時にも各種連絡がある予定です。
・大学院生の皆さんへ
各書類をダウンロードし、各自でよく読んでおいて下さい。
もし履修方法、聴講方法、日常生活に不安がある場合は、遠慮なく学科長(地球惑星は掛川、地圏は井龍のメールアドレス)と事務(地球惑星は阿部さん、地圏は木幡さんのメールアドレス)にご連絡下さい。
メールでも随時連絡がいきますので、適時確認もお願いいたします。
その他の連絡:
理学部教務係(tigaku-kyom[at]grp.tohoku.ac.jp)からも情報を得られます。
ガイダンス
ガイダンスの際の各学年向けの配布資料を掲載しています
学部 | 地球科学系 | 2年生 | ||||
地圏環境科学科 | 3年生 | 地圏進化学コース 4年生 | ||||
環境地理学コース 4年生 | ||||||
地球惑星物質科学科 | 3年生 | 4年生 | ||||
大学院 | 地学専攻 | 地圏進化学講座 | M1 | M2 | D1 | D2/D3 |
環境地理学講座 | M1 | M2 | D1 | D2/D3 | ||
地球惑星物質科学講座 | M1 | M2 | D1 | D2/D3 |
・2年生
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
理学部・理学研究科からの周知方法について![]() |
時間割(学部・大学院)/授業概要(シラバス)(学部・大学院) |
キャンパスライフ支援室 |
キャンパスライフ支援室を利用する皆様へ (案内文) |
キャンパスライフ支援室を利用する皆様へ (配布資料一覧) ※DCメールのアカウントでGoogleにログインが必要です。 |
学生相談・特別支援センター 利用案内![]() |
・3年生
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
ガイダンス説明用資料![]() |
進路希望調査・研究テーマ調査![]() |
理学部・理学研究科からの周知方法について![]() |
電子メールの使用についての留意事項![]() |
各教室 卒業・修了後の進路(就職先)![]() |
学外研究活動計画書![]() |
インターンシップ願![]() |
時間割(学部・大学院)/授業概要(シラバス)(学部・大学院) |
キャンパスライフ支援室 |
キャンパスライフ支援室を利用する皆様へ (案内文) |
キャンパスライフ支援室を利用する皆様へ (配布資料一覧) ※DCメールのアカウントでGoogleにログインが必要です。 |
学生相談・特別支援センター 利用案内![]() |
キャリア支援センターの案内 |
キャリアガイド2022 ※DCメールでのログインが必要です。 |
研究倫理教育の実施について![]() |
・地圏進化学コース 4年生
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・環境地理学コース 4年生
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・3年生
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・4年生
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・地圏進化学講座 M1
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・地圏進化学講座 M2
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・地圏進化学講座 D1
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・地圏進化学講座 D2/D3
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・環境地理学講座 M1
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・環境地理学講座 M2
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・環境地理学講座 D1
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・環境地理学講座 D2/D3
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・地球惑星物質科学講座 M1
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・地球惑星物質科学講座 M2
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・地球惑星物質科学講座 D1
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
・地球惑星物質科学講座 D2/D3
※連絡先情報入力フォームに回答していないものは至急回答すること[入力フォーム]
オンライン授業実施方法
理学部オンライン授業ポータル(https://sites.google.com/tohoku.ac.jp/sci/)を参照してください。